TOPへ

痰が出る・痰に血が混じる

痰がからむ原因となる病気

気管支喘息

気管支喘息は、長期にわたり気道が炎症症状を起こしているために、気道が過敏になり狭窄する疾患です。息苦しさや呼吸困難、咳、喘鳴、痰などの症状が現れます。

気管支喘息はこちら

慢性閉塞性肺疾患(COPD)

COPD(慢性閉塞性肺疾患)は、かつて慢性気管支炎や肺気腫と呼ばれていた疾患です。
COPD発症の最も多い原因はタバコであり、息切れ、咳、痰などの症状が現れます。また、喘息と似た症状も見られ、発作性の呼吸苦や喘鳴などが起こります。

慢性閉塞性肺疾患はこちら

気管支拡張症

気管支拡張症は、先天性の要因や感染を繰り返したことで気管支が広がってしまう疾患です。咳だけでなく、喀血、血痰、痰といった症状が伴う場合もあります。

肺結核

肺結核とは、肺に結核菌が感染したことで引き起こされる疾患です。代表的な症状として、痰、体のだるさ、咳、血が混じった痰、寝汗、体重が減る、発熱などが挙げられます。

誤嚥性肺炎

誤嚥とは、唾液や食物が誤って食道ではなく気管へ入ることを指します。
誤嚥性肺炎は、誤嚥がきっかけで発症する疾患です。飲み込む力が弱っている高齢者に多く見られます。症状としては呼吸苦や痰、咳などがあります。

急性上気道炎

上気道に急性炎症が発生している状態です。コクサッキーウイルスやアデノウイルスなど、主に風邪ウイルスにより引き起こされます。主な症状は、咽頭痛や違和感、発熱、咳、痰などです。

痰がからむときの治療

痰がからむ際には、原因疾患に合わせた治療を行います。タバコを吸っている方の場合、禁煙することで痰が改善する可能性もあります。

痰の色でわかる疾患

痰の色は、どのような疾患の可能性が高いかの判断材料になります。しかし、無色であれば問題ないと考えるのではなく、痰がからむ際には早めの受診をお勧めします。
健康に問題がなければ、痰は通常無色透明です。一方で細菌感染などでは、緑や黄色などに変色する場合があります。どのような傾向があるか後述しましたので、不安なことなどございましたら遠慮なくご相談ください。

白色の痰 正常、肺気腫、気管支喘息、気管支炎など
黄色の痰 呼吸器感染症
緑〜黄緑色の痰 副鼻腔炎、呼吸器感染症
血痰 気管支拡張症、肺結核、肺がん、肺出血など
泡沫状ピンク 肺水腫、肺胞出血
膿性 肺化膿症、誤嚥性肺炎